주메뉴 바로가기
본문 바로가기(skip to content)
퀵메뉴 바로가기
마이메뉴 바로가기
도서관정보 바로가기
글로벌메뉴
주메뉴
이용안내
신청방법
저널목록
인기 학술지
원문검색
CNU Search
RISS Search
ScienceON Search
FRIC Search
신청내역
관리자 목록
센터소개
소개
연혁
운영시간
조직
게시판
센터소식
이용문의
자료실
이용안내
신청방법
저널목록
인기 학술지
원문검색
CNU Search
RISS Search
NDSL Search
FRIC Search
신청내역
센터소개
소개
연혁
운영시간
조직
게시판
센터소식
이용문의
자료실
CNU Search
|
Home
>
원문검색
>
CNU Search
>
가나다리스트
탭메뉴
기본검색
가나다리스트
전체
ㅣ
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
ㅣ
가
나
다
라
마
바
사
아
자
차
카
타
파
하
기타
검색 타입
전체
서명
저자
발행처
ISSN
수록DB
키워드
전방일치
완전일치
결과내 검색
검색어
[가나다ABC : 차]
총
4,482
건 중
4,482
건 출력
127/225
페이지
검색결과제한
자료유형
기사
(2927)
단행본
(1109)
연간물
(384)
학위논문
(62)
저자
unknown
(31)
法學科
(28)
곽윤직
(25)
한국법제연구원
(25)
Korea Legislation Research Institute
(20)
郭潤直 著
(20)
김주수
(20)
박윤흔
(20)
채한태
(20)
朴鈗炘 著
(18)
김상용
(15)
KLRI
(13)
국가인권위원회
(12)
김형배
(11)
채한태 편저
(11)
편집부
(11)
金疇洙 著
(10)
Taniguchi, Tomohei 1906-1989
(9)
金亨培 著
(9)
경제단체협의회
(9)
김증한
(8)
채한태 저
(8)
충청남도
(8)
李炳泰 著
(8)
李銀榮 著
(8)
더보기
(20)
more...
더보기 취소
출판사
有斐閣
(256)
日本評論社
(143)
博英社
(62)
判例時報社
(60)
法文社
(50)
忠南大學校 體育科學硏究所
(44)
忠南大學校 學生生活硏究所
(28)
박영사
(27)
한국법제연구원
(27)
忠南大學校 自然科學硏究所
(26)
科學管理硏究編輯部
(25)
忠南大學校 農業科學硏究所
(23)
충남대학교 교지편집위원회
(22)
忠南大學校 百濟文化硏究所
(20)
語文硏究學會
(20)
PHP硏究所
(19)
忠南大學校 環境問題硏究所
(19)
忠南大學校 工業敎育硏究所
(18)
忠南大學校 工科大學 産業技術硏究所
(18)
忠南大學校 農業技術硏究所
(18)
日米法學會
(18)
弘文堂
(17)
忠南大學校 敎育發展硏究所
(17)
윌비스
(17)
忠南大學校 人文科學硏究所
(15)
더보기
(20)
more...
더보기 취소
발행년도
2018
(371)
2020
(343)
2021
(326)
2019
(280)
2012
(187)
2014
(155)
2022
(148)
2015
(139)
2013
(136)
2023
(136)
2006
(106)
2005
(98)
2016
(89)
2007
(84)
2008
(75)
2011
(71)
2009
(69)
2017
(67)
2010
(63)
2003
(61)
19
(58)
2004
(54)
1995
(47)
1998
(47)
2000
(46)
더보기
(20)
more...
더보기 취소
언어
한국어
(1244)
일본어
(269)
중국어
(33)
영어
(3)
mul
(1)
소장처
법학도서관
(1183)
중앙도서관
(423)
농학도서관
(24)
의학도서관
(17)
경상대학
(1)
검색간략리스트
항목선택
서명
저자
발행처
원문제공시작년
정렬
오름차순
내림차순
5
10
15
20
30
50
100
검색리스트 테이블
No
자료
유형
서명
저자
발행처
원문제공시작년
수록
매체
2521
最高裁 時の判例 民事 「相続させる」旨の遺言により遺産を相続させるものとされた推定相続人が遺言者の死亡以前に死亡した場合における当該遺言の効力[最高裁平成23.2.22判決]
伊藤 正晴
有斐閣
2014
2522
最高裁 時の判例 民事 相続税につき減額更正がされた後に増額更正がされた場合において,上記増額更正により新たに納付すべきこととなった税額に係る部分について上記相続税の法定納期限の翌日からその新たに納付すべきこととなった税額の納期限までの期間に係る延滞税が発生しないとされた事例[第二小法廷平成26.12.12判決]
須賀 康太郎
有斐閣
2015
2523
最高裁 時の判例 民事 生活扶助の老齢加算の廃止を内容とする生活保護法による保護の基準(昭和38年厚生省告示第158号)の改定が生活保護法3条又は8条2項の規定に違反しないとされた事例[最高裁平成24.2.28第三小法廷判決]
岡田 幸人
有斐閣
2013
2524
最高裁 時の判例 民事 生活扶助の老齢加算の廃止を内容とする生活保護法による保護の基準(昭和38年厚生省告示第158号)の改定が違法であるとした原審の判断に違法があるとされた事例[最高裁第二小法廷平成24.4.2判決]
岡田 幸人
有斐閣
2013
2525
最高裁時の判例 民事 小規模個人再生において住宅資金特別条項を定めた再生計画案の可決が信義則に反する行為に基づいてされた場合に当たるか否かの判断に当たり無異議債権の存否等を考慮することの可否[平成29.12.19決定]
土井 文美
有斐閣
2018
2526
最高裁 時の判例 民事 収用委員会の裁決につき審査請求をすることができる場合に審査請求がされたときにおける収用委員会の裁決の取消訴訟の出訴期間[最高裁平成24.11.20判決]
林 俊之
有斐閣
2014
2527
最高裁 時の判例 民事 市が連合町内会に対し市有地を無償で神社施設の敷地としての利用に供している行為の違憲性を解消するための手段として,氏子集団による上記神社施設の一部の移設や撤去等と併せて市が上記市有地の一部を上記氏子集団の氏子総代長に適正な賃料で賃貸することが、憲法89条,20条1項後段に違反しないとされた事例[最高裁平成24.2.16第一小法廷判決]
岡田 幸人
有斐閣
2012
2528
最高裁 時の判例 民事 市が土地開発公社の取得した土地をその簿価に基づき正常価格の約1.35倍の価格で買い取る売買契約を締結した市長の判断が裁量権の範囲を逸脱し又はこれを濫用するものとして違法となるとはいえないとされた事例[第一小法廷平成28.6.27判決]
林 史高
有斐閣
2018
2529
最高裁時の判例 民事 神奈川県議会政務活動費の交付等に関する条例(平成13年神奈川県条例第33号。平成25年神奈川県条例第42号による改正前の題名は「神奈川県議会政務調査費の交付等に関する条例」)に基づいて交付された政務調査費及び政務活動費について,その収支報告書上の支出の一部が実際には存在しないものであっても,当該政務活動費等の交付を受けた会派又は議員が不当利得返還義務を負わない場合[平成30.11.16判決]
池原 桃子
有斐閣
2019
2530
最高裁 時の判例 民事 薬事法施行規則15条の4第1項1号(同規則142条において準用する場合),159条の14第1項及び2項本文,159条の15第1項1号並びに159条の17第1号及び2号の各規定の法適合性[最高裁第二小法廷平成25.1.11判決]
岡田 幸人
有斐閣
2014
2531
最高裁時の判例 民事 原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律に基づく被爆者健康手帳交付申請及び健康管理手当認定申請の各却下処分の取消しを求める訴訟並びに同取消しに加えて被爆者健康手帳の交付の義務付けを求める訴訟につき,訴訟の係属中に申請者が死亡した場合における訴訟承継の成否[平成29.12.18判決]
三宅 知三郎
有斐閣
2019
2532
最高裁 時の判例 民事 遺留分減殺請求を受けた受遺者が,民法1041条所定の価額を弁償する旨の意思表示をしたが,目的物の現物返還請求も価額弁償請求も受けていない場合において,受遺者の提起した弁償すべき額の確定を求める訴えに確認の利益があるか[最高裁平成21.12.18第二小法廷判決]
市川 多美子
有斐閣
2012
2533
最高裁時の判例 民事 銀行が,輸入業者の輸入する商品に関して信用状を発行し,当該商品につき譲渡担保権の設定を受けた場合において,上記輸入業者が当該商品を直接占有したことがなくても,上記輸入業者から占有改定の方法によりその引渡しを受けたものとされた事例[平成29.5.10決定]
大寄 麻代
有斐閣
2018
2534
最高裁 時の判例 民事 音楽著作権の管理事業者が放送への利用の許諾につき使用料の徴収方法を定めるなどの行為が,独占禁止法2条5項にいう「排除」の要件である他の事業者の参入を著しく困難にする効果を有するとされた事例[最高裁第三小法廷平成27.4.28判決]
清水 知恵子
有斐閣
2015
2535
最高裁 時の判例 民事 音響製品等の設置,修理等を業とする会社と業務委託契約を締結して顧客宅等での出張修理業務に従事する受託者につき,上記会社との関係において労働組合法上の労働者に当たらないとした原審の判断に違法があるとされた事例[最高裁平成24.2.21第三小法廷判決]
岡田 幸人
有斐閣
2013
2536
最高裁 時の判例 民事 医療法人の定款に当該法人の解散時にはその残余財産を払込出資額に応じて分配する旨の規定がある場合における,同定款中の退社した社員はその出資額に応じて返還を請求することができる旨の規定の解釈[最高裁平成22.4.8第一小法廷判決]
柴田 義明
有斐閣
2013
2537
最高裁 時の判例 民事 認定司法書士が弁護士法72条に違反して締結した裁判外の和解契約の効力[第一小法廷平成29.7.24判決]
中野 琢郎
有斐閣
2018
2538
最高裁 時の判例 民事 認知者が血縁上の父子関係がないことを理由に認知の無効を主張することの可否[最高裁第三小法廷平成26.1.14判決]
谷村 武則
有斐閣
2014
2539
最高裁時の判例 民事 一般廃棄物収集運搬業又は一般廃棄物処分業の許可処分又は許可更新処分の取消訴訟と当該処分の対象とされた区域につき既にその許可又は許可の更新を受けている者の原告適格[平成26.1.28判決]
上村 考由
有斐閣
2018
2540
最高裁時の判例 民事 日本放送協会の放送の受信についての契約に基づく受信料債権と民法168条1項前段の適用の有無[最高裁平成30.7.17判決]
中野 琢郎
有斐閣
2019
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
임시보관함보기
하단메뉴