주메뉴 바로가기
본문 바로가기(skip to content)
퀵메뉴 바로가기
마이메뉴 바로가기
도서관정보 바로가기
글로벌메뉴
주메뉴
이용안내
신청방법
저널목록
인기 학술지
원문검색
CNU Search
RISS Search
ScienceON Search
FRIC Search
신청내역
관리자 목록
센터소개
소개
연혁
운영시간
조직
게시판
센터소식
이용문의
자료실
이용안내
신청방법
저널목록
인기 학술지
원문검색
CNU Search
RISS Search
NDSL Search
FRIC Search
신청내역
센터소개
소개
연혁
운영시간
조직
게시판
센터소식
이용문의
자료실
CNU Search
|
Home
>
원문검색
>
CNU Search
>
가나다리스트
탭메뉴
기본검색
가나다리스트
전체
ㅣ
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
ㅣ
가
나
다
라
마
바
사
아
자
차
카
타
파
하
기타
검색 타입
전체
서명
저자
발행처
ISSN
수록DB
키워드
전방일치
완전일치
결과내 검색
검색어
[가나다ABC : 전체]
총
457
건 중
457
건 출력
21/23
페이지
제한항목
中央大學法學會
검색결과제한
자료유형
기사
(456)
연간물
(1)
저자
鈴木 一義
(16)
山内 惟介
(10)
富井 幸雄
(7)
冨川 雅満
(6)
広岡 守穂
(6)
星野 智
(6)
水落 伸介
(6)
樋笠 尭士
(5)
北井 辰弥
(4)
原口 伸夫
(4)
川田 知子
(4)
新井 誠
(4)
柳川 重規
(4)
滝田 賢治
(4)
都留 康子
(4)
三明 翔
(3)
中山 洋志
(3)
佐藤 信行
(3)
力丸 祥子
(3)
多喜 寛
(3)
小林 大祐
(3)
山本 高子
(3)
山田 省三
(3)
工藤 達朗
(3)
斎藤 信治
(3)
더보기
(20)
more...
더보기 취소
출판사
中央大學法學會
(457)
발행년도
2013
(119)
2014
(97)
2015
(92)
2017
(53)
2012
(50)
2019
(45)
1891
(1)
더보기
(2)
더보기 취소
언어
일본어
(1)
소장처
법학도서관
(1)
검색간략리스트
항목선택
서명
저자
발행처
원문제공시작년
정렬
오름차순
내림차순
5
10
15
20
30
50
100
401.
서명
刑事判例研究 1 ストーカー行為等の規制等に関する法律二条一項一号の「見張り」をする行為に該当するとされた事例 2 ストーカー行為等の規制等に関する法律二条一項一号の「押し掛ける」行為に該当するとされた事例[東京高等裁判所平成24.1.18第三刑事部判決]
저자
秋山 紘範
발행처
中央大學法學會
원문제공시작년
2014
자료유형
저널기사
원문복사 신청
원문제공마감년
402.
서명
刑事判例研究(1)刑事訴訟法三一六条の一七の主張明示義務は自己に不利益な供述の強要に当たらないとされた事例[最高裁平成25.3.18第一小法廷決定]
저자
安井 哲章
발행처
中央大學法學會
원문제공시작년
2013
자료유형
저널기사
원문복사 신청
원문제공마감년
403.
서명
刑事判例研究(1)刑事訴訟法三一六条の一七の主張明示義務は自己に不利益な供述の強要に当たらないとされた事例[最高裁平成25.3.18第一小法廷決定]
저자
安井 哲章
발행처
中央大學法學會
원문제공시작년
2014
자료유형
저널기사
원문복사 신청
원문제공마감년
404.
서명
刑事判例研究(2)警察官が強制採尿令状の請求手続に取りかかった後被疑者を職務質問の現場に留め置いた措置は違法不当とはいえないとされた事例[東京高裁平成22.11.8判決]
저자
篠原 亘
발행처
中央大學法學會
원문제공시작년
2013
자료유형
저널기사
원문복사 신청
원문제공마감년
405.
서명
刑事判例研究(2)警察官が強制採尿令状の請求手続に取りかかった後被疑者を職務質問の現場に留め置いた措置は違法不当とはいえないとされた事例[東京高裁平成22.11.8判決]
저자
篠原 亘
발행처
中央大學法學會
원문제공시작년
2014
자료유형
저널기사
원문복사 신청
원문제공마감년
406.
서명
刑事判例研究(3)自己の殺害を嘱託した者を暴行・傷害の故意で死亡させた事案において、嘱託・承諾殺人罪(刑法二〇二条後段)を適用した一審判決を破棄して、傷害致死罪(同法二〇五条)を適用した事例[札幌高裁平成25.7.11判決]
저자
菅沼 真也子
발행처
中央大學法學會
원문제공시작년
2013
자료유형
저널기사
원문복사 신청
원문제공마감년
407.
서명
刑事判例研究(3)自己の殺害を嘱託した者を暴行・傷害の故意で死亡させた事案において、嘱託・承諾殺人罪(刑法二〇二条後段)を適用した一審判決を破棄して、傷害致死罪(同法二〇五条)を適用した事例[札幌高裁平成25.7.11判決]
저자
菅沼 真也子
발행처
中央大學法學會
원문제공시작년
2014
자료유형
저널기사
원문복사 신청
원문제공마감년
408.
서명
刑事判例研究(4)捜索差押許可状及び強制採尿令状の執行中に、被疑者による携帯電話機での外部者への連絡を制止した警察官の行為の適法性が争われた事例[福岡高裁平成24.5.16判決]
저자
田中 優企
발행처
中央大學法學會
원문제공시작년
2013
자료유형
저널기사
원문복사 신청
원문제공마감년
409.
서명
刑事判例研究(4)捜索差押許可状及び強制採尿令状の執行中に、被疑者による携帯電話機での外部者への連絡を制止した警察官の行為の適法性が争われた事例[福岡高裁平成24.5.16判決]
저자
田中 優企
발행처
中央大學法學會
원문제공시작년
2014
자료유형
저널기사
원문복사 신청
원문제공마감년
410.
서명
刑事判例研究(5)家庭裁判所から選任された成年後見人が業務上占有する成年被後見人所有の財物を横領した場合、成年後見人と成年被後見人との間に刑法二四四条一項所定の親族関係があっても、同条項は準用されず、その所定の親族関係があることを量刑上酌むべき事情として考慮するのも相当ではないとされた事例[最高裁平成24.10.9第二小法廷決定]
저자
樋笠 尭士
발행처
中央大學法學會
원문제공시작년
2014
자료유형
저널기사
원문복사 신청
원문제공마감년
411.
서명
刑事判例研究(5)家庭裁判所から選任された成年後見人が業務上占有する成年被後見人所有の財物を横領した場合、成年後見人と成年被後見人との間に刑法二四四条一項所定の親族関係があっても、同条項は準用されず、その所定の親族関係があることを量刑上酌むべき事情として考慮するのも相当ではないとされた事例[最高裁平成24.10.9第二小法廷決定]
저자
樋笠 尭士
발행처
中央大學法學會
원문제공시작년
2013
자료유형
저널기사
원문복사 신청
원문제공마감년
412.
서명
刑事判例研究(6)刑法二〇八条の二第一項前段の危険運転致死傷罪の正犯者である職場の後輩がアルコールの影響により正常な運転が困難な状態であることを認識しながら、車両の発進を了解し、同乗して運転を黙認し続けた行為について、同罪の幇助罪が成立するとされた事例[最高裁平成25.4.15第三小法廷決定]
저자
水落 伸介
발행처
中央大學法學會
원문제공시작년
2013
자료유형
저널기사
원문복사 신청
원문제공마감년
413.
서명
刑事判例研究(6)刑法二〇八条の二第一項前段の危険運転致死傷罪の正犯者である職場の後輩がアルコールの影響により正常な運転が困難な状態であることを認識しながら、車両の発進を了解し、同乗して運転を黙認し続けた行為について、同罪の幇助罪が成立するとされた事例[最高裁平成25.4.15第三小法廷決定]
저자
水落 伸介
발행처
中央大學法學會
원문제공시작년
2014
자료유형
저널기사
원문복사 신청
원문제공마감년
414.
서명
刑事判例研究 アメリカ合衆国からアメリカ合衆国内に設置されたサーバコンピュータにわいせつな電磁的記録をアップロードし日本国内の顧客にダウンロードさせた行為が、わいせつな電磁的記録の頒布に当たるとされた事例[東京高裁平成25.2.22判決]
저자
高良 幸哉
발행처
中央大學法學會
원문제공시작년
2014
자료유형
저널기사
원문복사 신청
원문제공마감년
415.
서명
刑事判例研究 アメリカ合衆国に設置されたサーバコンピュータにわいせつな電磁的記録をアップロードし日本国内の顧客にダウンロードさせた行為が、わいせつな電磁的記録の頌布にあたるとされた事例[最高裁第三小法廷平成26.11.25決定]
저자
山本 高子
발행처
中央大學法學會
원문제공시작년
2015
자료유형
저널기사
원문복사 신청
원문제공마감년
416.
서명
刑事判例研究 いわゆるSTR型によるDNA型鑑定の信用性を否定した原判決が破棄された事例[最高裁平成30.5.10判決]
저자
山田 峻悠
발행처
中央大學法學會
원문제공시작년
2019
자료유형
저널기사
원문복사 신청
원문제공마감년
417.
서명
刑事判例研究 オンラインストレージ上に被害者の裸体等を写した電磁的記録をアップロードし、公開用URLの発行を受けたというだけでは、同記録を不特定又は多数の者が認識しうる状態に置いたとはいえず、刑法一七五条一項前段等の公然陳列罪は成立しないとされた事例[大阪高裁平成29.6.30判決]
저자
髙良 幸哉
발행처
中央大學法學會
원문제공시작년
2019
자료유형
저널기사
원문복사 신청
원문제공마감년
418.
서명
刑事判例研究 トラックのハブ輪切り破損事故について、トラック製造会社の品質保証業務担当者に、リコール等の改善措置の実施のために必要な措置を採るべき業務上の注意義務があったとされ、当該注意義務に違反した行為と上記事故との間に因果関係があるとされた事例[最高裁第三小法廷平成24.2.8決定]
저자
谷井 悟司
발행처
中央大學法學會
원문제공시작년
2015
자료유형
저널기사
원문복사 신청
원문제공마감년
419.
서명
刑事判例研究 看護師が入院患者二名の足の爪を剥離させたとして起訴された傷害二件の事案について、捜査段階の自白の信用性を否定し、一部は傷害の故意がない、一部は正当業務行為として違法性が阻却されるとの理由により、無罪が言い渡された事例[福岡高裁平成22.9.16第三刑事部判決]
저자
秋山 紘範
발행처
中央大學法學會
원문제공시작년
2013
자료유형
저널기사
원문복사 신청
원문제공마감년
420.
서명
刑事判例研究 強要されて自身に覚せい剤を注射した被告人に対し、緊急避難が成立し無罪が言い渡された事例[東京高裁平成24.12.18判決]
저자
髙良 幸哉
발행처
中央大學法學會
원문제공시작년
2015
자료유형
저널기사
원문복사 신청
원문제공마감년
21
22
23
임시보관함보기
하단메뉴